5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

勝山市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第2号12月 5日)

報告書の最後に、平成16年豪雨以降の対策まとめとして、1つ情報収集伝達活動の迅速・効率化2つ災害教訓を糧とした早めの避難安全行動の周知、3つ地域安全基盤の整備、そして今後の課題として、1つに適時適切な避難行動を自己決定できるように意識づける、2つに要援護者避難を支える介助の仕組みづくり3つ避難勧告等の発令の判断基準明確化、4つに孤立集落対策、5つに中・小河川における水位観測流域ごと

小浜市議会 2014-12-12 12月12日-03号

河川流域ごとに水の循環を管理する体制も重要な課題となってまいりました。そこでお尋ねをいたします。 水循環基本法の基本的な考え方と法制化の背景についてお尋ねいたします。 ○議長(垣本正直君) 民生部次長松田君。 ◎民生部次長松田克彦君) お答えします。 水循環基本法は、今年7月1日に施行されました議員立法によるものでございます。 

福井市議会 1999-09-09 09月09日-01号

市場周辺土地区画整理事業区域内においても,事業区域内がすべて開発されたことを想定し,区画整理事業としまして底喰川,寄場川,千成寺川流域ごとに必要な調整池をそれぞれ3カ所設ける計画になっております。 御指摘の底喰川流域につきましては,公園敷地内に調整容量2万200トンの調整池区画整理区域内の宅造の進捗にあわせ,順次整備する予定でございます。 

敦賀市議会 1994-12-14 平成6年第4回定例会(第2号) 本文 1994-12-14

野坂山の山林の林業、各集落での農地での農業、河川漁業、敦賀湾に注ぐ沿岸漁業と、流域ごと相互に関連させながら、流域生態系の保全ということで、三者相互が連携しながら今日まで環境が保たれてきたのであります。これは、環境問題と農林業は切っても切れない密接な関連性を改めて認識するところであります。  

  • 1